マンガ・アニメから
アート・カルチャーへ

Artpia は日本のアニメ・マンガ発祥の地ともいわれるトキワ荘を再現した「トキワ荘マンガミュージアム」を建てた会社から生まれました。

トキワ荘とはかつて手塚治虫先生や藤子不二雄先生、石ノ森章太郎先生、赤塚不二夫先生方が過ごした木造のアパートで日本のアニメ・マンガ発祥の地ともいわれています。
トキワ荘やArtpiaが在する東京都豊島区は国際アート・カルチャー都市にも指定されており、日本だけでなく世界中のアーティストが活躍できる"まちづくり”を目指しております。

かつてトキワ荘から世界を代表する漫画家が生まれた様に今度はArtpiaから世界を代表するアーティストが生まれる事を願うと共に、そのような環境づくりに尽くし、アーティストの皆様をサポートして参ります。
Artpia は Art(芸術)と Utopia(理想郷・楽園)をあわせた造語です。現実社会から少し離れて、アーティストや作品が楽しく集まれる場所づくりを目指しております。 Artpiaは誰でも気楽に参加でき初めて作品を出展される方にもオススメです。
また pia には 国際規格上 Privacy Impact Assessment = プライバシー安全対策評価 という意味があります。アーティストの作品(Art)と著作権を守る(Pia)という言葉を掛けています。
事業名 Artpia(アートピア)
商標 T2024-73804(出願中)
責任者 中村 翔悟
住所 〒171-0031
東京都豊島区目白5-5-1 Gallery Mejiro